ガス料金について

プロパンガス料金の算定基礎となる項目の内容

毎月の検針により、お客さまのガス料金を算定いたします。

算定方法:早収料金(円未満切捨) = 基本料金 + 従量料金( ご使用量 × 従量料金単価 )

項目 項目の内容
基本料金
  • 供給設備減価償却費
    (容器、ガスメーター、調整器、高圧ホース、パイプ類、工事費等)
    ※法令(計量法)、経年により定期的に交換します。
  • 法定点検調査費等の保安管理費
  • プロパンガス賠償責任保険料等
  • 検針集金等に係わる諸費用等

以上、固定的な費用として、プロパンガスのご利用量とは関係なくお支払いただく料金です。

従量料金
  • プロパンガスの原料費
  • プロパンガスの配送費等
  • プロパンガス販売に係わる諸経費
  • 利益

以上は、プロパンガスのご利用量に応じてお支払いいただく料金です。
※「原料費調整制度」導入により原料となるプロパンガスの輸入価格等外部要因により変動することがあります。

消費設備料金
  • リース料(器具、警報器等)
  • 割賦料

以上、器具及び設備代金等についてリースまたは割賦販売契約した場合にお支払いいただく料金です。

※左右に動かしてご覧ください

プロパンガス料金の仕組み

プロパンガス料金は、プロパンガスのご利用量に関係なく一律にお支払いいただく「基本料金」と、プロパンガスのご利用量に応じて変わる「従量料金」(※毎月のプロパンガスのご利用料と「原料費調整単価」により変動します。)を合計した金額になっています。

※一部お客さまによって該当しない場合があります。

  • プロパンガス料金
  • =
  • 基本料金

従量料金

  • 従量料金単価
  • ±
  • 原料費調整額
  • ×
  • 当月プロパンガスご利用量

プロパンガス料金について

適用期間:2024年10月分について

基本料金 原料調整額・
消費税込み
2,084円
従量料金 0m³〜10.0m³ 1m³ 725.42円
10.1m³〜20.0m³ 1m³ 687.70円
20.1m³〜 1m³ 635.32円

※左右に動かしてご覧ください

適用期間:2024年11月分について

基本料金 原料調整額・
消費税込み
2,084円
従量料金 0m³〜10.0m³ 1m³ 719.48円
10.1m³〜20.0m³ 1m³ 681.76円
20.1m³〜 1m³ 629.38円

※左右に動かしてご覧ください

  • ※料金は、地域・供給形態・ガス機器設置状況により異なります。
  • ※従量料金の単価(円/m³)は、原料となるプロパンガスの輸入価格等外部要因により変動することがあります。
  • ※別途、設備ご利用料が加算される場合もあります。

原料費調整制度とは

プロパンガスは、石油と同様に輸入に頼っています。石油価格や為替レートの変動、産ガス国が決定するプロパンガス輸出価格、輸入船燃料費など外部要因・経済情勢に応じて変動します。
こうした経済・エネルギー情勢の変化をプロパンガス料金に反映させて透明化するために弊社では、「原料費調整制度」を導入しています。
毎月の原料費調整制度による調整額は、毎月の検針票またはHPでお知らせいたします。